暑いです~。 でご挨拶が始まります。 ひどい暑さです。 どうなっているのだ・・・・!? 夫婦喧嘩などしてはいないでしょうか。 夏は暑いので、それだけでイライラします。 イライラするということはストレスです。 ストレスっていいことはひとつもなくて、 でもあるのがストレスです。 自分のストレスは自分できちんとどうにかできること。 大事です。 自分のイライラわ誰かにぶつけていると その反動は必ずやってきます。 多いのは育児のストレスをぶつけてしまう。 夫に。 仕事のイライラを妻にぶつけてしまう。 そんなことがよくあります。 そうすると夫婦問題に発展します。 ぶつけてもいいものだ、と思ってはいないでしょうか。 自分のストレスを誰に対してもぶつけていい などということは、ないのだと思います。 なぜだか、夫婦はそんなところが緩くなってしまいます。 だから気をつけて、と思います。 自分が感じたストレスは自分で対処する。 それができないといろいろなところで衝突が起きます。 生きていればストレスなんてあるのが当たり前です。 なくて生きていくなんてできるわけがありません。 そのときに、どうやってそのストレスと付き合っていくか。 方法はたくさんあるのではないでしょうか。 暑いのひとつだってストレスなんですから。 でも暑いからってぷんぷんしていたって何も変わらないし 涼しくなるわけではないし、 だったらどうにかしてそのストレスを軽減しないと。 誰かに当たったところで、何もひとつも変わりません。 誰かにぶつけたら嫌な気持ちが残るだけです。 上手に付き合えるようになれるといいですね。 そうすると生きるのはラクになります。 |