浮気をしている側というのは だいたいが浮気を隠して離婚をしようとします。 もともとうまくいっていなかった、とか。 浮気が原因ではない、とか。 いろんな浮気以外を離婚原因だと 主張して、離婚を迫ります。 でずが、法律では浮気している側を 有責配偶者と言いますが、 婚姻を破たんに至らしめた側という意味です。 有責配偶者からの離婚は認められていません。 つまり法律でも浮気があれば夫婦は壊れますよ、 浮気していて離婚したいと言っても 認められません、ということです。 だから、もともと夫婦は破たんしていたと主張しても 浮気をしていたのでは 何も、誰も、法もそんなことは認めてくれません。 ですが、唯一当事者たちだけは そうだ、と思っているし、 思わされてしまうようですね。 浮気していても「もともと夫婦は壊れていた」 「うまくいっていなかった」 そんな言い逃れが成り立ってしまいそうに なることがあります。 いやいや。 それは違うでしょう、ということに。 目を覚まして。 そういうの言い逃れと言うだけのことです。 意外と多いんでね。 目を覚ましてと思います。 |