昨日はお雛様でしたね~。 孫娘とちらし寿司を作りました。 「今日はあなたのちらし寿司」というと 「なんで、お兄ちゃんのちらし寿司は作らないの? 」と 兄を気遣う妹です。 もちろんありますよ、でも今日はあなたが主役なの。 「なんで?なんで?」の3歳児です。 子どもって、ほんとにかわいいですね~。 今日は久しぶりのご相談者とお話しました。 意外と以心伝心でして、 頭をかすめるんですよね。 「どうしているかな? 」と。 そうすると連絡が来たりして、不思議なものです。 ずいぶん長い間、悩んで苦しんで よく泣いていました。 とても、とてもたくさん泣いていました。 泣くのはいいことだと思うので、 泣くだけ泣いたらいいよ、と思っています。 ず~っと泣いていることなんてないからね。 今泣こう。 思い切り泣こうって。 だけど今日は今まで一番といってもいいほど明るくて、 かつての彼女とは別人のようでした。 ずいぶん長いことお話させていただいているのですが。 周囲の人にも「変わりましたね」と 言われることが増えたそうです。 ご自身でも「泣くと思っていた」と――。 何がどう変わったのか、 彼女の中で、何かが変わった。 その何かがなんであるのか、はわかりません。 だけど、見えたのだと思います。 未来が。 だから明るい。 だから涙は出ない。 だって明るい未来が見えたのですもの。 今は少しつらいかもしれないけれど、 きっと明日はいい日になるということが 見えたんだと思います。 1年後、子供の大学入学を機に家を出て、 離婚へとスタートすることに決めました。 ずっとずっと悩んでいたけれど、 もうそんな悩みとは決別します。 新しい人生を選びました。 よかったね~。 必ず終わりになるから、この問題。 あなたの人生を生きるために。 あなたの人生を取り戻すために。 Congratulation!!! 私もね、うれしいです! |